カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
smart.fmとかいう英語の学習サイトで、簡単な単語の知られてない意味みたいなのを
20語位学んできた。頭が痛い。でも楽しかった。
crossって十字架って意味のほかに受難ていみがあるらしいよー。
あれだよねイエスに絶対かかわってるよねー。
askには招待するって意味もあるらしいし、結構おもろかった。
大学でさー英語の授業やって去年くらいから英語への拒否反応
あったんだけど、これはおもしろい。
なんかひさびさに英語楽しいなと思いました。
TOEICを目標にした学習コースもあったなぁ・・・。
そーいや一月にうけたTOEICで点数600点ぴったりだった。
前は570点だったから、上がってうれしいけど、600ってなんか
びみょーなんだよな。
点数が低いとかじゃなくて、履歴書とかにかけるのか、かけないのか
のギリギリのラインって感じじゃないですか。
新入社員に600点以上を求めるとかよくいうけど、600ぴったりって
おkなの?それともダメなの?
なんかそこがびみょーなんだよねぇ。
まぁ英語の勉強はがんばろっかなと思います。
PR
この記事にコメントする